結構時間がたってしまいましたが...
こんばんは。たねやつです。10月中旬に有馬温泉に行った際の写真を特に上げたりしていなかったので、 このタイミングで紹介します(゜゜)
天橋立に行った時もなのですが最近天気に恵まれていません...orz。今回も若干の雨でした(・_・;)
日本の私鉄最強(自分調べ)な阪急沿線に住んでいるので、有馬温泉はとても身近な温泉街なのですが今まで行ったことがなかったのです!
大体の工程は以下のような感じです(゜-゜)
- お昼ごはん(蕎麦 土山人 有馬店)
- 有馬玩具博物館
- 太閤の湯
- ばんごはん(有馬十八番)
- 帰路へ
お昼ごはん
なぜ被写体が下によっているのでしょう!(笑) 食べ物撮るのは難しいですねー(・。・;
正確には撮った後に「いかにappetizingに補正できるか」にかかっているような気もしますが、なかなかLightroomとかでの 補正には慣れない!
スマホアプリの「Foodie」とか 使ったほうが、その場で確認しながらできるのでお手軽ですよね。料理も冷めちゃうし...
初めてここでとろろそばを食べたのですが、それから1カ月ぐらいドはまりしてしまいました(笑)
有馬玩具博物館
今回の旅行で一番来たかったところです~!
フロアごとにテーマの異なったおもちゃの展示がされているのですが、入って最初に訪れる場所はこんな感じ(ボキャ貧...)の場所です(笑)
ミニチュアの人形達が無数に居て、なかなか写真を撮るのが楽しい場所でした(^^)
最後の写真の「木でできた木」はこんな感じで作っているっポイ。技法の正式名称がわからない...
お次は列車模型の階です。
こうやって見ると阪急電車っぽく見えたり?(笑) ドイツ製の列車の模型だそうです。
右のほうに休んでいる人もいたりと細かい!(゜-゜)
模型は1日に3回ぐらいだけ実際に動いているのですが、別の階で子どもとおもちゃで遊んでいる間に危うく見過ごすとこでしたorz
模型の動いているところも動画で撮影したので後日編集してご紹介いたします。
太閤の湯
こちらは写真はないです... 一番雨脚の強い時間帯でしたのであまり外観とかの写真も残っていない;;;
お風呂自体はとてもリラックスできました! 本当に黄金色のお湯の風呂があってやっぱり皆さんそちらに入りたいのか、割とぎゅうぎゅうでした(笑)
ばんごはん
メインがシラスごはんになってしまいました!(笑) 明石焼きもとってもおいしかったですよ~。
明石焼きはたこ焼きよりもふわふわしていて、ダシにつけて食べる感じです。たこ昌のCMのおかげで、 関西人はほとんど認知しているかもしれませんが、意外と関西圏以外の方は知らないようです。といいつつ、私も初めて食べました(゜-゜) おなかいっぱいでもスルリと行けちゃいますね!
お店の照明もお昼の時のお店よりもだいぶ明るかったので写真を撮りやすかったです!やっぱり白があるとおいしそうに見えますね(=^・^=)
帰り道
すっかり日も暮れて、雨も最後まで止んではくれませんでした。。。
最後に
日帰りの温泉旅行なんて「逆に移動で疲れるでしょ!」と思っていましたが、街全体もいいカンジの狭さで 観光するスポットも1日でちょうどまわりきれるぐらいの量なのでちょうどよかったと思います。
有馬玩具博物館はミニチュアな玩具や人形が多く展示されていたので、マクロ撮影の機材があればさらに楽しいのかもしれません。
今回はSIGMA 50m f1.4しか使っていないです。
今週末は万博のイルミネーションに行ってきまーす(゜_゜>)