たねやつの木

Photographs, Keyboards and Programming

PC・ガジェット

海遊館にチャレンジ(2018) + 写真から魚の名前検索(Google Lens)

お久しぶりです、たねやつです。 結構久しぶりになりました写真撮影!(笑) GW後半や先週は関西は雨だったりして外に出るのが億劫になっていました。 昨日はタイトルの通り海遊館に行ってきました! 大学生のときは年パスを買ったりして平日の空いている時…

Chromebook(C101PA)がやってきた。 - (3 - 写真編集、その他使用感)

こんばんは、たねやつです。 ASUS C101PAを一週間ほど使用してみましたので所感を。アプリやChrome拡張に関しては、Chromebook(ChromeOS)というよりは ChromeとGoogle提供のWEBアプリの使い勝手という感じになってしましますが... 前の記事 使用感 写真の編…

Raspberry Piで水温を取得する。(DS18B20)

前の記事 カメラモジュールから画像を取得して任意のディレクトリに保存するまでを上記の記事で進めました。 目標 防水の温度計を使用して水温を取得できるようになること。 取得した値を読みやすいようにPythonで整形できるようになること。 前の記事 目標 …

Raspberry Piにカメラモジュールを接続して写真を撮る。

こんにちは、たねやつです。 今回からスマートアクアリウムに向けての環境構築を進めていきたいと思います。 要は家の水槽を一部コンピュータ管理してより安全快適な水槽を作り出そうということです。 目標 カメラモジュールを接続できるようになること。 画…

Raspberry PiにFTPサーバを建ててファイル共有する。

手順 vsftpdをインストール 以下のコマンドでインストール。 一応サーバだけでなくクライアントもインストールしておきます(ftp)。コレで他のFTPサーバにもアクセスできるようになります。 $ sudo apt-get update $ sudo apt-get install vsftpd ftp 以下の…

Chromebook(C101PA)がやってきた。 (2 - テキストエディタ Caret)

こんにちは、たねやつです。 Chromebook紹介、第二弾です。使い始めて10-20時間ってところでしょうか。 Youtubeをみたり、Amazonプライムビデオを試したりしていますが、非常に快適です! エディタ以外のアプリの使い心地何かについては第三弾の記事でまとめ…

Chromebook(C101PA)がやってきた。 - (1 - 開封、設定)

こんにちは、たねやつです。 ついに届きました、Chromebook!! 前々からガジェット的に気になっていた端末なのですが、新しいノートパソコンを何にしようかな〜と見ていたところ、 結局これになっていました(笑) 外出先でやりたい作業といえば、 ブログとかの…

glitchrというバグ画像生成アプリ(うわ。

こんばんは、たねやつです。 なにかおもしろい写真アプリ無いかな〜と探しているとありました。超ニッチなやつ。 使ってみて、正直思っていたのとちょっと違ったのですが面白い写真も生成出来たので紹介します。 Glitchrという名前のアプリです。"Glitch"と…

Raspberry PiにSSH接続できるまで (Raspi Zeroを購入)

こんばんは、たねやつです。 新たなRaspberry Piがやってまいりました。 現在既に2台(2B, 3B)がお家の中で稼働していて非常に快適なスマートホームの構築に役立ってくれているわけですが、 さらに水槽周りも改善できるのではないかという考えから買ってみま…

はてなブログでのFlickrの使い方をまとめてみた。(登録 〜 画像埋め込みまで)

こんにちは。たねやつです。 新生活が始まるこの季節、暖かくなってきたので絶好のお出かけ日和 & 写真日和ですね! 私もどっか転勤になって新たな写真スポットに行ってみたいです(笑) 今日はFlickrの使い方と、ブログへの写真の埋め込み方やその他Tipsにつ…

Raspberry PiでWEBアプリケーションを作る (5 - bootstrapの導入)

前の記事 Bootstrapとは フレームワーク レスポンシブ表示 覚えるべき点 Bootstrapを導入 ページを作成する 内容について解説 ページにアクセスする CSSファイルの作成 再度ページを表示 表示されない場合 うまく更新できていない ファイル名が正しくない 表…

【レビュー】世界最小のスマートフォン Jelly Proの使い心地は?

こんにちは、たねやつです。 以前のAmazonのセールで、まんまとのせられていらないものを買ってしまっていました(´ω`) いらないと言いつつも高校生の頃から使用しているガラケーがついにお亡くなり寸前の状態になったので、 なにか代わりになるものを... と…

むしゃくしゃしたので桜を撮りに行ってきた。

こんにちは、たねやつです。 家の中で情報系資格の勉強だったり、 プログラムを作っていると暴れたくなったので急遽写真でも撮りに行ってみました。 多分大阪はこの週末がピークだったのでしょう!風もちょっとあったので結構散っていってしまいました。 今…

【打鍵音】Niz Plum 84のロングバージョン。

こんにちは、たねやつ@ちょこっと記事です。 最近こんなスマホを買いました。 来たぜ! #jellypro 思ってたより全然サクサク動くし打ち間違いもほぼなし!moto360とほぼ同じ大きさなんやね。 pic.twitter.com/mOOBIM3yxD— taneyats (@taneyats) 2018年3月25…

いろんな写真 2018年03月

こんばんは、たねやつです。 写真を主にしているブログのはずなのですが、今年に入ってからほぼ何も撮りに出かけてません(笑) この前のなばなと名古屋に行ったぐらいでしょうか。 私の中では写真というのは安定した趣味の分類に入っているようで、あまり積極…

なばなの里にいってまいりました。(2 - イルミネーション)

こんにちは、たねやつです。前回更新よりだいぶ間隔が空いてしまいました。。 写真 点灯前のトンネル。2時間前でも待機している人がいてびっくり!先頭から点灯の瞬間を動画で撮ってみたいなあ...(゚∀゚) この日はくまもんがちょうど来る日だったので撮ってみ…

なばなの里にいってまいりました。(1 - 出発 〜 なばなの里(ベゴニアガーデン))

こんばんは。たねやつです。 先週末は三重県のなばなの里にいってまいりました!!(´ε` ) いろいろなところで行ってよかったイルミネーションランキングで 上位に入ってくるこの場所がどのようなものなのか非常に気になっていたので、 結構急に決まったこの…

たねやつの木100記事目です! ちょっと振り返ってみる。

こんばんは。たねやつです。 ついにこの記事が100記事目になります!!!! 削除した物も数件あるので、厳密に言えば100記事目では無いのですが、管理画面上は100記事目なので(笑) 何か面白い記事や写真をあげられたらなーとは思っていたのですが、なかなか…

【音比較動画あり】中華静電容量無接点キーボード Niz Plum 84 (2018 JP EDITION) を試す。(後編)

前の記事 比較動画 使用感 ノートパソコンのキーボードと比較して 機能 Bluetooth接続 入力までの距離の変更 次の記事 前の記事 外観や内容物について書きました。ISO1600ですべて撮影したのですがミスでしたね.... AKEEYO NIZ 静電容量 無接点 キーボード …

【前編】中華静電容量無接点キーボード Niz Plum 84 (2018 JP EDITION) を試す。

梱包 外箱 中身 外観 表 裏面 側面 打感 後編 (使用感・機能) こんばんは、たねやつです。 先週は全く更新できておらず。。。 写真も撮りに行きたーいと言いつつキーボードのレビューです。 カメラ用品でもそうですが、中華製品のあからさまなコピー品だけど…

Raspberry Piで自宅内のWindows機を起動させる (Wake-on-LAN)

Wake-on-LANとは Windows機の設定 Wake On LANを有効にする(OS) MACアドレスを調べる Windows上で ルーターで Wake On LANを有効にする(BIOS) Raspberry Piの設定 etherwakeをインストール マジックパケットを送る 最後に Wake-on-LANとは 電源がオフライン…

マークダウン記法について

見出し 見出し 目次 本文 修飾 リスト リンクの埋め込み Flickrの埋め込み 中央に揃える Amazonの埋め込み まとめ こんばんは。たねやつです。 皆さんははてなブログで記事を書く時にどの記述スタイルを使用されていますか? WYSIWYG (What You See Is What …

Raspberry Piでテキストを音声化する (Open JTalk)

open_jtalkのインストール 音声を出力してみる 声質を変えてみる オプションで変更する 音響モデルを変更する シェルで処理をまとめる 発話だけ実行 発話に使った音声ファイルを残す 現在時刻を発話する 参考 こんばんは、たねやつです。 今回はOpen JTalkと…

Raspberry PiでWEBアプリケーションを作る (4 - PHPの導入)

今回の記事ではPHPのインストールと動作確認、ちょっとしたコーディングを行います。 PHPでサーバー側の処理を記述して、ApacheでWEBページを配信という形になります。 前の記事 PHPをインストールする インストールする前に... Apache2がRaspberry Pi上にイ…

Raspberry PiでWEBアプリケーションを作る (3 - HTMLのheaderなど)

前の記事 できること Headerとbody header body こんな感じがいいのかも? Font Awesome Bootstrap Google Fonts / Material icons 今までのHTMLを書き直す 次の記事 参考 前の記事 一連の記事の最終的な目標に関しても下記の記事をご覧ください。 できるこ…

Androidでの物書き環境を整える

こんにちは、たねやつです。(´ε` ) 外出先で何かと物書きだったりをする場合に、タブレットだとかなり軽装で済みますが、 問題となるのがエディタとファイルの管理方法。 Android上で作成・編集したファイルをGoogle DriveやDropboxとかではなく gitで管理…

Raspberry PiでWEBアプリケーションを作る (2 - ボタンを作成する)

この記事ではHTMLでボタンの作成と、アンカーに対してCSSでデザインを指定してボタンっぽくする方法に点いて書いています。

Raspberry PiでWEBアプリケーションを作る (1 - とりあえず何か表示してみる)

(2019/05/16追記) こちらの記事で新しく書き直しています!おそらくブログ書くのも慣れている&第3回の記事でひと段落しているので、理解しやすいかと思います こんにちは、たねやつです。 だいぶ記事が書き溜められてきたのでそろそろ公開していきます!(´ε…

Raspberry Piで今度こそSpotifyを使う!

Raspberry Pi上でSpotifyを使うため記事です。最終的にはmopidy + mopidy-spotify + mopidy-moped (クライアント)で落ち着きました。

はてな標準のAmazon商品リンクの背景色を変える + etc.

こんにちは、たねやつです。 いままでAmazonの商品へのリンクを貼る時に、AmazonのサイトからURLと画像を取得して〜と 結構面倒に感じていたのですが、はてなブログにウィジェットがあることを発見! 知らなかったのは私だけ...?(´ε` ) しかも見た目も結構…